HOME > CONTEST > 2nd
第二回 政策立案コンテスト 政策紹介に関してのページです。
【募集テーマ】
・家庭基盤充実
少子高齢化、未婚化、晩婚化、核家族化、待機児童、児童虐待、DV、若年離婚、子供の貧困、同性婚、孤独死、地域コミュニティの喪失、高齢者の社会参画、家族文化の継承etc |
・教育と人材育成
道徳教育、性的自己抑制教育、宗教教育、大学教育、政治関心、子供のネットリテラシー教育、いじめ、不登校、学級崩壊、女性リーダー育成、若年離職、教育格差、教師の労働環境、少年犯罪etc |
・地方創生
地方人口の減少、都市部への若年層の流出、子供を生み育てる環境・支援が不十分、財政難、シャッター商店街化、買い物難民、工場撤退、産業の空洞化、農業人口の減少、耕作放棄地、医療格差、地域の伝統・文化の継承、被災地復興etc |
・日韓関係改善
・その他の分野のテーマ
【評価基準】
・現状や課題を十分認識しているか
・政策案に独自の考えが盛り込まれているか
・実現に向けた現実的で建設的な提案になっているか
【日時】
2017/7/8 (土)
【結果】
グランプリ|東大CARP女性
準グランプリ|東大CARP男性
【政策提言書、スライド】
データの取り扱いについて
提出された政策提言書、プレゼンスライド等(以下、プレゼン等とする)についての管理は以下の通りです。
①提出されたプレゼン等はW-CARP JAPAN事務局が資料として保管するが、本人の希望があった場合は削除する
②提出されたプレゼン等については、著作利用権はW-CARP JAPAN事務局が持つこととし、公式ウェブサイト等での掲載を行う。ただし、本人の希望があった場合は削除する。
③プレゼン等の著作者名および大学名を含む個人情報は、本人の希望に従い公開・非公開を決定する。