Yahoo!の巨大広告?
コチラの記事をご覧ください。
あの津波、もし銀座だったら… ヤフーがビルに広告幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000065-asahi-soci
銀座の街に突如現れた巨大広告。
真ん中の赤いラインが16.7m、東北をおそった津波の高さです。

東日本大震災から6年が経ちました。
復興が進む一方、防災意識は段々と弱まってしまうものです。
今日だからこそ、防災について考えたい
減災?防災?
減災という言葉を聞いたことがありますか?
「減災?防災と何か違うの?」という方もいるかも知れません。
二つの言葉には若干の違いがあります。
防災|被害を出さないようにする
減災|被害を最小限に抑える
減災とは阪神淡路大震災の後に生まれた言葉と言われています。
当時から防災とは言われていましたが、想定を超える自然災害が起き、防ぎきれない事態となりました。
そこで、被害を防ぎきれない時、いかに最小限に抑えるかという「減災」が誕生しました。
東北地方では防災としての堤防作りが続けられています。
一方で、減災としての避難訓練、避難バッグ推進なども必要とされています。
私達も減災意識を持って生活していきましょう。
防災PJ【岡山CARP】
岡山CARPはPJ立案コンテストで次のようなプロジェクトを発表してくれました。
[slideshare id=70544744&doc=carp-161230081151]
私も今日から減災意識で生活していきます。
(広報担当K)