163ヶ国
何の数字かわかりますでしょうか。
・・・
・・
・
正解はコチラ。
各国・地域等からの緊急支援
(1)これまでに163か国・地域及び43国際機関から支援の申し出があった。
世界各国・地域等からの緊急支援|外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/shien.html
東日本大震災に対し、支援の申し出をしてくださった世界の国々です。

海外からのボランティアも話題になりました。
「世界中が手をさしのべ、一つになる美しい姿だ」と取り上げられることもありました。
自国優先主義

イギリスのEU離脱、トランプ大統領の当選と、2016年は世界に大きな変化がありました。
2017年もフランス、オランダなど、ヨーロッパ諸国で自国優先主義の政治家が支持を集めています。
世界はどうなっていくのでしょうか。
韓日米CARP交流
CARPでは昨年、5/26~6/6にかけてアメリカCARPのメンバーが日本を訪問しました。
6/4には韓国CARPも合流し、韓日米CARPが合同でカンファレンスを行ないました。
言語の壁もあり、最初はお互い緊張した様子でしたが、勇気を持って接していくうちに心を通わせることができました。
こうして国際的な関係性においても心を通わせることができた学生たちが、グローバルな人材として世界で活躍していくことと思います。
世界中の国々が手を取り合える日が実現するよう、心よりお祈りしています。
(広報担当K)