2016年度も最後の一ヶ月となりました。
最近は花粉がたくさん飛んでますね。
私は鼻水をズルズルさせながら記事を書いていますが、皆さんは大丈夫でしょうか?
写真を見るだけでも、心なしか鼻がむずむずしてしまいます。
まだ花粉症じゃない方も、明日には発症するかもしれないと言われています。マスクが手放せませんね。
さて、これから何回かに亘って、CARPの一年を振り返ってみたいと思います。
熊本震災
2016年4月14日の夜、熊本県でマグニチュード6.5の地震が発生し、熊本県益城町では震度7を観測しました。

一度目の地震で日本中が衝撃を受けていると、翌日の深夜、さらに大きなマグニチュード7.3の地震が発生。
幸いどちらの地震においても津波は観測されませんでしたが、死者は205人。多くの生命が失われる、恐ろしい災害でした。
去年の熊本地震で被災し、その後、死亡した熊本県合志市の70代の男性が新たに「災害関連死」と認定され、一連の地震で亡くなった人は熊本県と大分県で合わせて205人となりました。
(熊本地震の死者205人に 新に1人を災害関連誌と認定|NHKニュース, http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170303/k10010897731000.html)
熊本震災復興支援
九州地方のCARPでは様々な被災地支援を行ないました。



ニュースで流れることは少なくなりましたが、現地はまだまだ瓦礫の山、という地域もあります。
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
(広報担当K)