全国からCARPメンバーの有志が集まり、1月10日から13日までの4日間、伊豆大島災害ボランティアの活動に参加しました。
今回も統一教会平和奉仕ボランティア隊「UPeace」と連携しての活動で、CARPから大島災害ボランティアに行くのは2回目。
活動報告
1月10日 移動
1月11日 家屋の泥だし、海岸清掃
1月12日 災害現場の視察、大島観光、イベント準備
1月13日 イベント開催(もちつき)、移動
参加者感想
2回目の伊豆大島でのボランティアでした。外的にやれることはあまりなかったのですが、島民の方々はすごく喜んでくれていて、いるだけで喜ばれるのだなと感じました。(中日本・男性)
自分の中では何もしていないと思えるようなことでも、被災地の方からは大変喜ばれ、驚きました。改めて、為に生きる喜びと大切さを感じた期間でした。(東京・男性)
心情や愛をもって投入することの大切さを感じました。また、帰るときに、島のみんなが見送ってくれて、本当にうれしく、また来たいと思いました。(東日本・男性)