CARPとは・・・
CARPとは、「全国大学連合原理研究会(Collegiate Association for the Research of the Principle)」の略称です。
1960年代初頭から、統一原理に感銘を受けた大学生の自主的な活動として原理研究会活動が始まり、全国各地に広まりました。
1968年9月からは、世界的な宗教指導者である文鮮明師の提唱により、学生と教授を交えての思想的・学術的研究と活動を目的とした学内サークルとして、新しく出発しました。
CARPの歴史については、World CARP JAPAN公式サイトをご覧ください。
World CARP JAPANとは・・・
World CARP JAPAN(ワールドカープジャパン)は、統一原理を教育理念として活動する団体です。
本会と同様の理念と目的を持って自主的に活動している各大学・地域CARPの連合体として、各種研修会および奉仕・文化・研究活動などを展開。
本会に加盟する各大学・地域CARPに対して、教育コンテンツの提供などを行っています。